川越市瑶光山最明寺の白い彼岸花と花手水(はなちょうず)
2021/09/28
秋の風物詩彼岸花を見に川越市を散策しました。
そして、瑶光山最明寺に寄り、花手水(はなちょうず)を見せてもらいました。
鎌倉時代1262年に創建された古いお寺だそうです。
皆さん、代わる代わるスマホを片手に撮影。
「もうちょっと撮影していいですか?」「ごゆっくりどうぞ」
男性も数名いらしてました。
綺麗なものを見ると、一日が得した気分になります。
お寺の方と話しをしてましたら、なんと白い彼岸花があるから
是非見ていってね!!と
わっ、ほんとだ。白い。白い彼岸花に出会えて嬉しい一日でした。